投稿者: ah101g8rx3
BCP「東北地方整備局(港湾空港関係)災害時建設業事業継続力」更新認定を受けました。

「東北地方整備局(港湾空港関係)災害時建設事業継続力」更新認定を受けました。
工事リポート


工事名称:福島工業高専(長尾)国際寮(仮称)新営その他工事
工事場所:福島県いわき市平上荒川字長尾30 福島工業高等専門学校構内
工事概要
RC造 地上3階建て 建築面積508㎡ 延べ面積1510㎡ |
工事種別:増築 |
外部仕上:屋根シート防水 外壁:湿式外断熱工法 |
内部仕上:床ビニールシート |
壁LGS下地GBRの上EP‐G クロス張り |
天井PC床版素地 LGS下地岩綿吸音板 外構工事:一式 |
南斜面部現場打ち擁壁新設:200㎡ |
電気設備工事:一式 機械設備工事:一式 |
令和元年度福島県優良建設工事表彰を受賞しました。

令和元年9月5日、建築工事特殊構造部門において当社が表彰されました。
健康経営優良法人2021認定

行動計画書を策定しました
株式会社加地和組 行動計画書(第2回)
社員がその能力を発揮し、仕事と生活の調和を図り働きやすい環境整備を継続的に行うため、次のように行動計画を策定する。
1. 計画期間
2018年9月1日~2023年8月31日までの5年間
2. 内容
目標 1:所定時間外労働を削減するためにノー残業デーを導入する。
対策
- 2018年 9月 時間外労働の現状を分析し、日時や頻度等について実行的かつ具体的な目標を策定する。
- 2018年11月 制度を導入し、社員に社内メールにより周知する。
- 2019年 2月 導入後3ヶ月(1クウォーター)の実施状況を確認し、次の3ヶ月の取組みを検討する。
- 2019年11月 1年経過時点で再検討を行い、より実効性のあるものとする。
目標 2:男性社員に育児休業の取得を促進する。
女性の取得促進と共に男性社員の子育て参加を促して家庭充実を図る。
対策
- 2018年 9月 現状を分析し、今後の体制について検討開始。
- 2018年11月 当社の育児休業制度を周知させるため、再度、メール等で通達する。
- 2019年 1月 以後、6ヶ月毎にメール等で周知・啓発を行い取得促進を図る。
住みよい環境を創造する総合建設業
大型プロジェクトに応える技術
公共災害復旧海岸工事
土木部門
工事リポート

発注者 | 林サッシ工業 株式会社 |
工事場所 | 福島県いわき市小浜町・泉町 地内 |
工事概要 | 工期 平成25年9月4日~平成25年12月27日 土工 43,000㎥ 法面工 8,030㎡ 排水工 2,130m 舗装工 一式 雑工 一式 現場代理人 岡部 喜一 1級土木施工管理技士 |