ごあいさつ

代表取締役 川和 玄央
当社は昭和22年4月の創業以来、総合建設業として日々地域の発展と、安全で安心なまちづくりに携わってまいりました。
昨今の自然災害が多発する環境下においても、地域の方々と協力し、被災地の最前線で復旧と復興に取り組んでおります。
これからも、地域に必要とされる企業であり続けるべく、技術の研鑽と人材の育成に努めてまいります。
今後とも、倍旧のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
経営理念
社員憲章
私達は常に御得意様に誠意を尽くし信用拡大に努めよう。
私達は常に誇りと情熱を持って勇気ある行動をとろう。
私達は常に先取り精神を旨とし日や技術の向上に努めよう。
私達は常に相互協力しいかなる問題をも解決しよう。
私達は常に健康と安全に努め公共社会に貢献しよう。
企業倫理行動規範
当社は、経営理念に基づき、社会的責務の重要性を認識した事業活動を展開する上で、企業倫理の徹底を図るため当社の企業倫理行動規範となる要綱を次のとおり定める。
-
公正な企業活動の実現
(1)法令を遵守し、良識ある行動の実践により顧客や地域住民など広く社会から信頼される企業を目指す。
(2)公正な入札実現のため、工事の受注活動に関しては、法令に違反する行為及び入札の公正、公平さを阻害する行為は一切行わない。
(3)暴力団対策法等により、暴力団等からの不当な要求に応じたり、暴力団等を利用した反社会的な行為は行わない。
(4)経営の合理化と生産性の向上を図り、顧客が満足する安全で安心、良質な建設物やサ-ビスを適正な価格で提供する。
(5)一般に公正、妥当と認められる基準に従い、正確かつ適正な会計処理を実施し、企業会計の透明化、健全化を図る。 -
地域社会との良好な関係を保つため、積極的な社会貢献活動を推進し、維持する。
-
人を大切にする企業実現のため、職場におけるあらゆる差別や不当な取り扱いを禁止し、児童労働や強制労働は認めない。
-
働きやすい安全で安心な職場環境を確保する。
-
環境問題への取り組みは、世界共通の課題との認識の下、温暖化防止対策はもとより、より良い環境を創造する環境保全に配慮した建設物を提案する。特に、建設副産物についてはリサイクルや法令に遵守した適正処理に万全を期する。
-
本規範に違背する事態が生じた場合には、経営トップが権限と責任を明確に法令や社内規定に則り厳正な処分を行うものとする。
-
本規範は、すべての役員及び従業員に適用する。
◎当社では、お客様や社会から信頼していただける企業であり続けるために、一人一人が倫理観を磨きながら、公正で誠実な企業活動を行ってまいります。
お問い合わせ窓口は総務部 電話番号 0246-23-8261
受付時間 8時~17時 月~金(ただし祝祭日、年末年始及び当社指定休日を除く)