


工事名称:(仮称)小野川製作所第3工場新築工事他
工事場所:福島県いわき市四倉町字芳ノ沢1-23地内
工事概要:
鉄骨造平屋建て 延床面積:3,332.16m2 |
電気設備・機械設備含む |
外構工事 |
既存建屋改修工事 |
鉄骨造平屋建て 延床面積:3,332.16m2 |
電気設備・機械設備含む |
外構工事 |
既存建屋改修工事 |
令和5年9月8日、河川部門において当社が表彰されました。
工事名称: 多機能拠点防災調節池整備工事
工事場所: 福島県双葉郡楢葉町大字山田岡字小堤地内
発注者 : 楢葉町
施工者 : 加地和・草野・五大 特定建設工事共同企業体
工事概要:
Jヴィレッジ・道の駅ならはに隣接する地域において災害時の避難場所や来訪者との交流場所整備のため、多機能拠点整備事業を実施しています。防災・交流拠点として駐車場・公園の造成、大雨洪水対策として防災調節池等を整備します。弊社JVでは防災調節池整備工事を施工します。
掘削V=34,948.0m3 盛土V=31,476.5m3 |
プレキャストU型側溝L=690.7m アスファルト舗装A=705.7m2 |
中層混合処理V=2,686.8m3 浅層混合処理V=1,894.2m3 |
ブロックマットA=4,514.2m2 植生基材吹付A=3,295.7m2 |
中低木植栽N=362.0本 |
令和5年5月25日、公益社団法人 土木学会東北支部より当社社員が表彰状を頂きました。
【上流より下流を望む】 【施工前】
【上流より下流を望む】 【R5.6現在】
【上流より下流を望む】 【施工前】
【下流より上流を望む】 【施工前】
【下流より上流を望む】 【施工前】
【上流より下流を望む】 【R5.6月現在】
【下流より上流を望む】 【R5.6現在】
【下流より上流を望む】 【R5.6現在】
加地和・渡辺 特定建設工事共同企業体
河道掘削 |
・掘削工 260,840.5m3 |
法覆護岸工 |
・平ブロック張 2,903m3 |
・天端コンクリート 674.4m3 |
・笠コンクリート 587.9m3 |
・鋼矢板圧入(鋼矢板VIL型 L=12.5m) 1,180枚 |
構造物撤去工 |
・構造物取壊し 1式 |
樋門・樋菅工 |
・樋門・樋菅本体工 1式 |
仮設工 |
・工事用道路工 518.2m3 |
・大型土の製作・設置・撤去 1,230袋 |
木根等処分 |
・木根等処分 24,306.5m2 |
上流より下流を望む
下流より上流を望む
※画像クリックで拡大します
※画像クリックで拡大します
※画像クリックで拡大します
河川土工 掘削運搬 V=126355.3m3 |
芝張工 A=10867.3m2 |
法覆護岸工 平ブロック張 A=6560.1m2 |
防草シート張 A=5808.4m2 |
樋門樋菅継足工 1.0式 |
仮設工 1.0式 |
堤坊舗装工 A=1632.6m2 |
木根等処分 A=40353.0m2 |
【上流より下流を望む】 【施工前】
【上流より下流を望む】 【令和5年3月現在】
【下流より上流を望む】 【施工前】
【下流より上流を望む】【令和5年3月現在】
加地和・三崎 特定建設工事共同企業体
河川土工 |
・掘削運搬 80655.6m3 |
法覆護岸工 |
・平ブロック張 8295.8m2 |
・防草シート張 4954.2m2 |
構造物撤去工 |
・コンクリート取壊し 2347.2m2 |
地盤改良工 |
・中層混合処理 31394.8m3 |
仮設工 |
・工事用道路工 5.0箇所 |
・土のう設置撤去 1912.0袋 |
・仮桟橋工 2.0箇所 |
・敷鉄板設置撤去 684.0枚 |
堤防舗装工 3322.8m2 |
木根等処分 12756.0m2 |
令和5年4月18日、楢葉町地域活動拠点施設 落成式において当社が感謝状を頂きました。
RC造一部S造2階建 |
敷地面積:4726.31㎡ |
建築面積:1287.17㎡ |
延床面積:1273.90㎡ |
建築工事一式 |
電気設備工事一式 |
機械設備工事一式 |
外構工事一式(一部別途工事) |